まめきち

自分と向き合う

老いる不安、恐怖をゆとりと楽しみに変える考え方~若者こそ「老い」と真剣に向きあうべき~いつかこの世にさよならする日まで~

2017/12/11    

若いみなさんは自分が老いていくことなど、夢にも思わないでしょうが、この世に生を受けた赤ちゃんからお年寄りに至るまで、確実且つ着実に死に向かって一歩一歩近づいているのは紛れもない現実です。 若い人たちか ...

教師を志す人へ 教育・教師

教員採用試験!小学校教師になるということ~もう一つの大事な視点からのアプローチ~

2017/12/7    

それぞれが魅力いっぱいに思えて目移りしちゃいますよね。でも教採で出願できるのはたいてい一校種のみ。 こども、学校が大好きなあなたなら、どれを選んだとしても後悔はないと思います。でも、小中高の6~18歳 ...

教育・教師 生徒指導/教育技術

「近いよ!」女子生徒との距離の取り方~指導も超えてはダメな距離がある~

昨今の似非教員の破廉恥ぶりはとどまるところを知らず、ニュースを開けば校内で女子生徒といかがわしい行為に及んで懲戒免職になった~とかこんなのばっかりです。 生徒同士の校内での行為そのものは、教員を長年経 ...

教師を辞めたいときに 教育・教師

私が教師を辞めた訳②~我が選択に悔いなし&ちょっぴりの後悔~転職は自分の見極めと何よりも力をつけてから

教師として十数年奉職したことについての悔いはまったくありません。つらいこと、しんどいことたくさんあれど、やっぱり心に残っているのはキラキラと輝いた想い出の数々です。 生涯一教師として職を全うしたかった ...

教師 教育・教師

なぜ自殺は悪いことなのか?こどもの自殺予防のために教師ができること

2017/11/27    ,

「あなたは、生きるために生まれてきたよ 決して命亡くすためじゃない」「きっと みんなが 流れ星 誰かの願いになる」~川嶋あいさんがつくった曲「流れ星」~ 両親も今はなく、養父母にも死なれてしまったあい ...

教師 教育・教師

教員が学校を辞める時~いまは酒・金・女だけでない!クルマ・暴力・性犯罪~学校辞めたいという誘惑~

毎日のようにメディアを賑わしているのが「教師の不祥事」。教師も人間。人間故、罪を犯してしまうのでしょうか。でも教師である以上、普通以上に叩かれます。高潔な人格が要求される仕事に就いてしまったのだから仕 ...

教育・教師 生徒指導/教育技術

なぜ教師の暴力はダメのか?~暴力は恐怖・憎しみしか生まない~プロ教師ならば己を頼れ!~

2017/11/17    ,

結論から言います。教師に暴力の行使が許されるのは、児童生徒の心身に危険が及んだ時、暴力によらなければその危険が避けられない時のみです。心身の「心」としたのは、最近は人間の尊厳を著しく貶める「言葉の暴力 ...

自分と向き合う

悪口を言う人、言わない人、どっちが好きですか?~悪口の恐ろしさにみんな気付いてない~

2017/11/14    

なぜ、悪口を言わない人はまったく言わず、悪口を言う人はいつも悪口ばっかりなのでしょうか? それは、まったく言わない人は、悪口が何の意味もないだけでなく、自分とまわりにとんでもない悪影響を及ぼすものであ ...

教育・教師 生徒へのメッセージ

先生を好きになってしまったあなたへ伝えたいこと~元教師が語る想いの伝え方と注意点!教師と生徒、禁断の恋~

2017/11/9    

同級生が子どもに見え、大人の男性(女性)が魅力的に見えてくるなんてよくあることですよね。あなた方のとしごろではごく自然なことです。この持って行きようのないこころ、いったいどうすればいいのでしょうか?毎 ...

教師を辞めたいときに 教育・教師

私が教師を辞めた理由~戻れることなら~あなたのその転職ちょっと待った!

しんどかったけど、あっという間の十数年、それはそれは充実していた毎日でした。あの頃の輝きはもう取り戻せないでしょう。実際辞めてみて、よかったことももちろんたくさんありますが、なぜかこうしている今も、切 ...

教師を志す人へ 教育・教師 生徒指導/教育技術

初担任&授業開き~いまスグやるべきこと!準備と心構え~

2017/11/5    ,

夢にまで見た担任!おめでとうございます!きっとワクワクドキドキ感でいっぱいのことでしょう。そのあふれる想い、大切にしてくださいね。何かと忙しいこの時期、出会うべくして出会った児童生徒たちのために実は今 ...

コラム

ガッカリ!那須どうぶつ王国おトク情報!ふれあい体験のさびしさのワケ

2017/11/3  

最近、何かと話題の「那須どうぶつ王国」!キャットショーをはじめとして、ここならではの動物&ショーはGOOD!でしたが、実際行ってみて一抹のさびしさを感じたのも事実です。ガイドブックやネットなどでは絶賛 ...

教師を志す人へ 教育・教師

講師差別!教諭/常勤/非常勤講師~ぜんぶやってみてわかった、非正規のツラさせつなさ~

2017/10/25    ,

待遇、人間関係その他すべて含めて、教諭(専任)がいちばん何かと恵まれていることでしょう。教諭と講師の待遇の差などは調べればいくらでも出てきますよね。そこで今回は、待遇面はさて置き、実際にこれらすべてを ...

お父さんお母さんへ 教育・教師

思春期のこどもはなぜ難しく、親とうまくいかないのか?親ならばこうありたい~寄り添い見守っていく親心~

2017/10/20    

わかってはいるのに、つい、命令口調で同じことを何度も何度も言ってしまうんですよね。子どもを思ってのことなのに、親のこころ、子知らず~これじゃ悪循環ですよね?お父さんお母さんが、学生、思春期まっさかりの ...

人間関係 教育・教師 生徒へのメッセージ

うまくいかない親子関係~すべてを受け入れ、親をまずは認めることから~

一生付き合っていく人間は、配偶者を除くとやっぱり最後は親ですよね。血のつながりは切っても切れないもの。それだけに、うまくいかなくなったり、こじれたりしてしまった時のダメージ、ツラさは半端なものではない ...

自分と向き合う

本は1冊ずつ読むな!バラバラ並行読書に限るワケ~現代なるほど読書術と読書時間の作り方~

2017/10/17    ,

忙しい人ほど、仕事がデキる人ほど本を読んでいるのが現実です。「忙しい!」を連発する人ほど、実は無駄で本当にもったいない時間があったりもするのです。「忙しい!」は本を読まない読めない理由にはなりません。 ...

仕事

学童保育転(天)職?学童ならではの魅力とたいへんさ~メリットとデメリット~

2017/10/16    ,

こどもから手をつないできたり、肩によじ登ってきたり~と、この時期のこどもならではの魅力いっぱいの学童保育(放課後児童クラブ)ですが、学童に転職するにあたって、事前に知っておいたほうがいいこと、やってお ...

教育・教師 生徒へのメッセージ

高校入試面接、ココを見ている!事前に知っておくべきこと(マナー編)

2017/10/15    

高校入試面接で、これまで数多くの中学生と話してきました。正直、もう少し普段、素の自分を全面に出してもいいのではないかと思います。事前に一生懸命考え、練習してきてくれた事はわかるのですが、みんなだいたい ...

教育・教師 生徒指導/教育技術

授業中寝ている生徒の指導はどうあるべきか?教師であるならば!

2017/10/14    

あれだけ準備を重ねて臨んだ授業・・・それでも爆睡の生徒がでてきてしまう悲しい現実。誰に迷惑をかけるではなし、知らんぷり無視を決め込み授業を続ける教員、一方、何度睡魔に襲われようと起こし続ける教師・・・ ...

人間関係

男ウケする女子はココが違う10選!見た目以上に中身が大事なワケ!

2017/10/13    , ,

恋婚パーティーを開くたびに、なぜか男性受けがよく、人気が集中する女性が必ずいます。彼女らに共通する魅力、男性受けする「何か」があるようです。男性は往々にして、結婚対象の女性と、付き合うだけの女性とを分 ...

自分と向き合う

長く続かない、結婚できない女性の共通点~婚活はまず、自分を見つめ直すことから~

2017/10/12    

たくさんの男性とのお付き合い、数知れず。けれど、長く続かず、いつの間にか私もこんな歳に~有りがちなはなしですが、決して他人事ではありません。いまや、自分から行動を起こし、自らを変えていかなければ状況は ...

自分と向き合う

死ぬときに後悔しない人生を送るために~自分だけの「しあわせ基準」を持つことの大切さ~

2017/10/10    , , ,

人は誰でもいつかは、必ず死を迎えます。どんな人であっても、死は平等に訪れます。それが早いか遅いかだけかの違いかというと、そうでもないようです。自分の生きた時間の長短だけではなく、人生というステージで何 ...

教師 教育・教師

学級崩壊するクラス、教師の特徴~クラスと授業に思いがあれば~

こどもたちは、決して理由もなく荒れたりするわけではありません。その責任の多くは、児童生徒に寄り添い見守り、そして指導していく存在である教師にあるのです。自分を棚に上げ、こどもたちに責任を押し付けたがる ...

教師を志す人へ 教育・教師 相談ケース

未経験部活指導!素人の部活動顧問でもここまでデキる~あなたが気付くべき5つの視点~

2017/10/8    ,

まったくの未経験で興味もまったくもないのに、あなたが新学期明日からたとえば「男子バレーボール部の顧問よろしく」~となったらどうしますか?あくまでも希望ではなくて、この場合は強制&決定です。この不思議な ...

教師 教育・教師

職員室、教師の人間関係!こうすればもっとよくなる!ちょっとした心がけと実践!

2017/10/7    , ,

教師とは本当に特殊な仕事です。極端な話、ウマの合わない人たちとは、必要最低限の付き合いだけで済んでしまうこともしばしばです。そして、「先生方」はおおむね、自分の領域を侵されるのを極端に嫌い、ほめられる ...

教師を志す人へ 教育・教師

教員採用!「通信制高校」という選択とその実態~一長一短~

2017/10/6    

教師をめざすみなさん!公立私立学校、塾、フリースクールなどの選択肢以外にも、実は人によってはおすすめな学校があるのです。それは「通信制高校」なのです!今日は私の通信制高校勤務の経験から、その魅力とたい ...

NHK朝ドラ

『ひよっこ』番外編「ひよっこファン感謝祭」みね&ヒデ、そして三男、時子も来た♪NHK朝ドラ♬

2017/10/4    ,

NHK水戸放送局の森花子アナウンサーから、本日のゲスト有村架純さん磯村勇斗さん、そして泉澤祐希さん佐久間由衣さんの経歴紹介が終わったと思ったら、いきなり三男があのエンディングでのくねくねおどりジャンプ ...

NHK朝ドラ

『ひよっこ』156話最終回~♪この世は楽しいことだらけ~グッバイナミダクン~♪「春ラ!ラ!ラ!」石野真子

2017/10/2    ,

終わらず、生き続ける『ひよっこ』 先日、ひよっこファン感謝祭に行ってきました。トークが終わりに近づくころ、客席から「続編やって~!」の絶叫!『ひよっこ』はこんなにみんなに愛されていたんだなと、あらため ...

NHK朝ドラ

『ひよっこ』154~155話~自慢の家族みんなで歌自慢♪~最高の世界一の家族!~♪「ふるさと」五木ひろし

2017/9/29    ,

奥茨城村にいる時のみねっ子がいちばん好きです。ほんとうに自然な感じで、あったか~い家族みんなに囲まれての、このゆったりほんわかぽかぽか感がたまらなく好きです。やっぱりみね子の生まれ育ったふるさとですも ...

NHK朝ドラ

『ひよっこ』152~153話~ひよっこ、ミネッコ、前田みね子~その日は一歩づつ(by進)♪古市コータロー「Heartbreaker」

2017/9/27    ,

しあわせラッシュに次ぐラッシュ!ラッシュ!でちょっとおなかいっぱい、食傷気味です。こんなにしあわせ先取りしちゃたら、もうあとしばらくは、しあわせとはご無沙汰になりそうで何だかコワイ!でも、みんながしあ ...

S