-
-
ブラック部活 教員負担の問題点と存在意義~部活動はこれからどうあるべきか~教師の本分を今こそ取り戻す!
2020/4/19 部活
興味も関心も、ついでに経験もまったくない部活動の顧問になってしまいました!あなたなら、これからいったいどのように部活と付き合っていきますか? 考えてみると、なぜ、これほどまでに学校は自らさまざまな役割 ...
-
-
率先垂範~教師がやってみせ続けることの大切さ!~子どものヤル気を引き出す指導~
「どうして自分の言うことは聞かないのだろう?」 「こんなに頑張っているのに、どうして思いが通じないのだろう?」 ~このようなもどかしさ、悩みを一人悶々と抱えている先生方、きっといることでしょう。私も若 ...
-
-
全く経験も知識も、ついでに興味もない部活動顧問に!さあ、どうする?すべてはあなた次第!
水泳、バスケットボール、卓球、硬式テニス、陸上部~と、講師時代も含めて、これまで経験してきた部活動顧問そのすべてが運動部でした。陸上のみが学生時代競技歴がありましたが、あとはすべて未経験で中高生のころ ...
-
-
部活と勉強の両立はあの人に学べ!部活動、辞めてはダメな人とやめなければならない人
「部活やってると体力的にツラく、いつも眠たい!来年受験だし、勉強時間が欲しいので部活やめやい!」~という中学2年生の切なる悩み! 部活はこの時期でなければ経験できないほんとうに貴重なもの。要は「集中力 ...